2025.10.12
目次
8:30 ホテル出発
6:30に起床しメイクや準備を整えてから、8:30にホテルを出発しました。
今日は曇り。なんとか雨は降らなさそう。
会賢から景福宮へ向かいました。
9:00 INKOREAで韓服体験

友人が前もって予約してくれていた「INKOREA」
というところで韓服体験をしました。
ネットに出ていたところ以外にも多くのお店が並んでいたので、もしかしたら当日予約無しでいってももしかしたら着られるのかも?
あっという間の着付け

着いたら荷物をロッカーに預け、下の色を選ぶよう言われました。
日本語が話せるスタッフさんがいたので安心でした✨️
私は赤を選択。
上や髪飾りは全てスタッフさんが決めてくださり、あっという間に着付け。
上はノースリーブ、下はズボンを履いたままで着付けをしてもらいました。
着物みたいに時間がかかるものだと思っていましたが、5分足らずで着付け完了。

頭も可愛くしてもらいました✨️
着付けや手続き全て含めて30分くらいを見ておけばいいのかなと思います。
もう1組いましたが、その方たちもとても早く着付けされていて、気づけば外出していました笑
9:30 景福宮を見学

INKOREAから歩いてすぐのところにある景福宮に行きました。
ちょうど儀式?もしていたので入る前に少し鑑賞。
景福宮は韓服を着ているとタダで入れるようで、入口で何も言われずすんなり入ることが出来ました。
私たち以外にも韓服を着られている方がチラホラ。
皆さん端の方で写真を取っていたので私たちも混ざって撮影大会をしました笑

景福宮は思っていた以上に広く、約1時間半をかけてまわりました。
全てを回ろうと思ったらもっとかかるんじゃないかな。
大きな公園のような感じでかなり歩きました。
11:15 韓服返却して安国(北村韓屋村)へ
返却もとても早かったです。
15分後には駅に向かうことができました。
約10分地下鉄に揺られ、安国へ!

駅から少し歩いたところにある北村韓屋村へ行きました。

とても風情のある場所で、ゆったりと散策できました。
かなり坂が急なので結構疲れましたが笑
北村展望台

インスタで出てきて気になった展望台に行きました。
カフェって書いてあるけど紙コップでお茶が提供されるだけなので小休憩しに行くくらいの気持ちで行くのが良いかもしれません。
駅から10分のところにある北村冷麺屋へ

小腹がすいたので、駅から少し歩いたところにある北村冷麺屋に行きました。
とても優しくフレンドリーなおばちゃんで、韓国語が出来なくてもメニューを分かりやすく教えてくださりました。
もちろん美味しかったです✨️
揚げ餃子?のようなものもとても美味しかった!
14:00 オニオン安国でカフェ

駅からすぐの所にある「オニオン安国」というところでカフェしました。
かなり人気なお店のようですが、この日はすんなり入ることが出来ました。
色々なパンが並べられていてとても悩みました。

私は↑のパンと自家製コーラをいただきました。
かなり大きかったので、入るか正直不安でしたが、中が詰まっていないので意外とぺろりといけちゃいました!
ガトーショコラを頼んだ友人はかなり苦戦しておりましたが笑
15:00弘大でショッピング
弘大入口と旅のしおりに書いてしまっていてたので一瞬乗りすぎるところでした。
弘益大学で降りるんですね笑
ここでは少しショッピングをしました。
オリーブヤングに行ってショッピングバッグやお土産を買ったり、薬局に行ってニキビのお薬を数本買ったりしました。
正直北村韓屋村でかなり歩いて疲れていたので、ベンチに座って休憩。
本当はカフェにでも入りたかったのですが、人がどこも多いし、オリオン安国で食べたパンでまだお腹がいっぱいだったので断念。
この後晩御飯の予定でしたが、予定を変更して夜景を見に行くことにしました。
18:00 タクシーで駱山公園へ

弘大から駱山公園までタクシーで向かいました。
本当は最寄り駅の恵化から歩いていく予定でしたが、結構足も疲れているということでタクシーに。
この選択は正解でした!
すんごい急な坂道をグングン登っていくので、「これは歩けないな」と3人で納得していました笑
3人で6300ウォンくらいだったかな?
カカオタクシーアプリで配車したのですが、その際到着地を前もって伝える必要があり、駱山公園の頂上を選択。
…したつもりが全て韓国語で分からず、公園の入口?みたいな所で下ろされました笑
そこから10分ほどずっと階段を登り続けようやく到着。
かなり疲れた…

でも頑張って登った価値はありました。
私たち以外にも結構人がいました。
夜でも全く怖くなかったです。
19:00 バスで東大門に降りる
約1時間滞在したあと、ちょうど頂上から出ているバスがあったので乗車。
「トンデムン、GO?」と聞くと行くよと教えてくださったので安心安心。
ここが始点なのかな。
結構長い時間バスの中で待たせてもらえました。
そして出発。東大門2番出口まで15分くらいだったかな?
「トンデムン」という言葉を聞き逃さないようにかなり耳がダンボになっていたと思います。
そして無事下車。
今日の晩御飯はコンビニ飯パーティーにしようということで、会賢駅7番出口すぐにあるCUで晩御飯と朝ご飯を購入。
昨日行ったemart2よりも品ぞろえがあったのでよかった!
でもやっぱり日本のコンビニと比べたらかなり小さかったです。
19:30 ホテル到着
ホテルに到着後、各々のタイミングで晩御飯を用意して食しました。
30000歩以上歩いたのでみんなクタクタ…
でもとても有意義な1日を過ごせたと思います。
しっかり観光できるのも明日まで!
しっかり楽しまなきゃね✨️


