【3泊4日】友人と3人で韓国旅行(3日目)

ブログ

2025.10.13

 

目次

10:00 雨の中スターフィールド水原へ

友人の希望でこの日はスターフィールド水原に行くことになりました。

会賢から電車で1時間ほど。

華西駅から歩いて5分のところにありました。

 

想像以上に大きな建物で驚きました。

ロンドンベーグルミュージアムで腹ごしらえ

昨日、北村韓屋村でかなり賑わっていて気になっていたお店が、スターフィールド水原にもありました。

インスタを見るとかなり人気店のご様子。

昼間はとても混むということで11:00前に行きました。

私はチーズベーグルとハンバーガーを注文。

あと可愛らしいポストカードも販売していたので数枚購入しました。

 

とてもボリューミーで美味しかったです✨️

ハンバーガーの方はかなりスパイシーでベーコンはカリッカリ、しっかりお腹にたまりました。

ちょっとした腹ごしらえのつもりが、ガッツリランチになってしまいました笑

 

お目当てのライブラリーへ

腹ごしらえしたあと5階に向かい、お目当てのライブラリーを見に行きました。

 

4-7階を吹き抜けにして作られたライブラリー。

圧巻でした!

 

ここにある本は好きに読んでいいのかな?

読書を楽しんでいる方が結構いらっしゃいました。

思い出に1冊くらいなにか買えばよかったかなぁ?

 

にしても、壁に飾られている本はどうやって取ったり掃除したりするんやろ?

気になるところですね笑

 

ここ以外にもこのような大きいライブラリーがあるところがあるみたい。

みんなそっちに行くのかな?

写真撮影している人はあまりいませんでした。

 

13:00 各々ショッピングへ

ロンドンベーグルミュージアムで腹ごしらえをした後、各々好きに買い物をすることになりました。

私は1番上の階から攻めていきました。

服屋さんはもちろん雑貨屋さんやおもちゃ屋さん、コストコのような倉庫型スーパーがありました。

店舗一つ一つが広いので日本にあるショッピングモールよりも広く感じました。(実際広いのかな?)

 

上の写真は、おもちゃ屋さんで見つけたもの。

筆者の好きなウィキッドのLEGO。

日本で売っていないので出会った時はビックリしました。

10000円くらいしたけど買っちゃった…

 

地下のDAISOではレターセットやスキンパック、毛糸など購入。自分のものばかり笑

 

14:30 華西から明洞へ

予定よりも巻いていたので、明洞に早めに行きました。

華西から明洞に向かうのにソウルで乗り換えるのですが、そこに行くまでにも1回乗り換えをしました。

ソウルまで降車不要の電車じゃなかったみたい。

駅の名前は忘れた…

 

乗り換えするにも全て韓国語で分からず迷っていたら現地のおじいちゃんが丁寧に教えてくださりました。

「ここに行けばいいよ」だけで十分なのに、「ここに行ったら違うところに行く」とか「これはここに行ってあれはあそこに行く」ってことも韓国語で教えてくれたので少し混乱しました笑

 

まぁなんとかなったので良かった!

 

16:00 明洞のドデカDAISOへ

個人的に行ってみたかった明洞のDAISOへ行きました。

1階から12階まで全てDAISOの建物。

周りきれるか不安でしたが、ワンフロアがかなり小ぶりなので30分程度で全フロア見ることができました。

 

エレベーターで12階にあがり、そこからは階段で1階まで少しずつ降りていきました。

 

私たち含め観光客だらけでした。

特にスキンケアのフロアは多かったです。

皆さんテスターを見ながらかなり吟味していました。

行く前にリサーチしておけばよかったな。

何がなにやら分からず結局パックしか買いませんでした。

 

17:00 明洞のチーズタッカルビ屋さんへ

明洞にある「パンダッパンダッ」というお店でチーズタッカルビを食べました。

ネットでぱっとでてきたお店で人気店のようでしたが、時間が早かったからかお客さんはほぼおらずすぐ入ることが出来ました。

タッチパネルでの注文でしたが、辛さ選択の画面が出てこなかったので正直少し不安でした。

韓国の「辛くない」は辛いので笑

 

 

辛ラーメンの辛さに耐えられない私ですが、ここのタッカルビの辛さは耐えられました。

もちろん辛くないわけではないですが、程よい辛さでとても美味しかったです!

麺が特に美味しかった!

 

量もちょうど良かったです。(写真は3人前)

出てきた時は多いかもと思ったけど平べったいのでペロリでした。

 

トイレがよく分からんかった…

店内に「トイレはあちら」の看板があったので行ってみましたが「関係者以外立入禁止」っぽいことが書かれており…

トイレの前にずっと女性が立っていたのですが、コミュニケーションが取れず結局トイレに行けませんでした。

なんて言っていたんだろう…

「今人が入ってる」?

「ここは使えない」?

言語の壁をひしひしと感じました。

 

コリアンマートでお土産のお菓子購入

食後に明洞を少しブラブラしました。

その時見つけたコリアンマートでお菓子を買って帰りました。

たくさん種類があってかなり迷いました。

観光客向けのお土産お菓子がたくさん置かれているのかな?

職場などに持っていくお菓子が欲しいという方はここで買うのがいいのかもなぁなんて思ったり。

 

他にもザ・韓国!って感じのお土産が置いてあったのでステッカーを買いました。

 

 

明洞駅の地下街をもっと見たかった…

3人ともトイレに行きたくなり、明洞駅のトイレに行くことにしました。

改札外のトイレに向かったのですが、地下には大量の服屋さんがありました。

ギューギューに詰まっていました。

大雨の中、地上のお店をずぶ濡れになりながら回っていたのにこんなところがあったとは!

もっと早く知りたかった…

 

時間もそんなになかったので、トイレに行ってすぐホテルに帰りました。

ちなみにここのトイレは、トイレットペーパーを入口で必要な分取ってから入るシステムでした。

 

晴れた日にまた行きたい!

タイトルとURLをコピーしました