度々起こる問題
闘病アカウントを作ってSNSをしているとなにかと起きる「病気マウント」
たとえば、「今これだけの薬を飲んでいます」と言えば、
「私の方がたくさん飲んでいます」
「こんな体調不良があります」と言えば
「私はこんな体調不良があってあなたより動けないです」
「数値があまりよくありませんでした」と言えば
「あなたのなんてまだまだ序の口。私の方が酷かった」
まぁ闘病界隈ではあるあるのことですよね。
とても嫌だなと思う反面、私も似たような考えを持ってしまうこともあるので注意しないとなと思っています。
39度と出ている体温計の写真を載せて「辛すぎる」とあると、
私の中で「42度はもっとしんどいけどな」なんて思ってしまったり、
同じ病気で私よりも症状が軽いのに絶望している人がいると、何を言っているんだと思ってしまったり。
本当に良くないとわかっています。
症状の重さに上も下もないし皆違って皆辛いこともわかっているのに、
どうしてもこういった醜い部分が出てしまうんですよね。
もちろん口に出すことはありません。傷つけることも自分が傷つくこともわかっていますから。
どうしたらこんなこと思わないようになるんでしょうか・・・
誰しもが持つ人間の負の部分なのか、私の心が荒んでしまっているのか。
悩ましいものです・・・
私も頻繁に体調のことをツイートしたりしていますが、周りにも思わせているのかな。
病気マウントをさせてしまうっていう事象もあるでしょうし、うーむ
もっと寛大でいられたらいいのになと思う1日でした